チェルフィッチュ『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』
2020 年 08/04 - 08/07 吉祥寺シアター
日本語を母語としない俳優との創作がひらく「演劇と言語」の未来いくつものリアリティが交差する、まだ見ぬSF演劇 https://chelfitsch.net/activity/2023/06/in-between.html
小声文庫はパフォーミングアーツの記録映像の目録です。
記録映像を公開するには様々なハードルがあり、なかなか難しいのが現状ですが
貴重な映像がたくさん眠っているのも、やっぱりとっても残念なことです。
その現状を変える契機になればと思い、せめて目録だけでも公開しよう、と思い立って、
作ったデータベースが、この小声文庫になりました。
ぜひキーワード検索から探してみてください。
2020 年 08/04 - 08/07 吉祥寺シアター
日本語を母語としない俳優との創作がひらく「演劇と言語」の未来いくつものリアリティが交差する、まだ見ぬSF演劇 https://chelfitsch.net/activity/2023/06/in-between.html
2023 年 11/29 - 12/10 KAAT神奈川芸術劇場<大スタジオ>
もう帰ろう、内地に。東京に……。チェーホフ『三人姉妹』の翻案を通して、日韓の歴史を見つめる話題作。3年ぶり待望の再演。 https://www.kaat.jp/d/ThreeSisters2023
2023 年 06/23 - 06/25 シアタートラム
自分さがしは終われ。 自分はがしを始めよ。 私じゃない あなたでもない誰でもないし 誰でもいい何も残さず 何も言わずに宇宙の彼方に 飛んでゆけ ユーモラスで風刺的な切り口で受け手を揺さぶり、観客の意表をつく多彩な作品を展…
2022 年 12/05 - 12/06 横浜にぎわい座 のげシャーレ
彫刻、映像を学びダンスへ展開した敷地は、現代美術とパフォーミングアーツの両領域で注目を集める気鋭のアーティスト。理知的に構成された空間に、環境から刺激を受容し、時間と共に変化する身体というオブジェを入れ、予測不能なあやう…
2022 年 12/03 - 12/04 横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
14の国・地域を拠点に活動する92組の応募から、映像・書類審査を通過した4カ国8組のファイナリストによる作品上演。 ■審査員賞リュウ・イリン『… and, or…』 ■若手振付家のための在日フランス大使館賞・ダンス リフ…
2022 年 12/01 - 12/02 横浜にぎわい座 のげシャーレ
振付家としての活動を目指す25歳以下の新人アーティスト29名から、映像・書類審査を通過したファイナリスト10名による作品上演。 https://yokohama-dance-collection.jp/program/p…
2022 年 04/03 - 04/10 東京芸術劇場シアターイースト
落語や能といった古典芸能をベースに、海外文学や、果ては現代のポップカルチャーまでを幅広くサンプリングし、現代の会話劇としてリミックスする手法が話題を呼ぶ気鋭の劇団が、遂に芸劇eyesに登場。 能『隅田川』を題材に、『おく…
2021 年 09/26 横浜市役所アトリウム
2021 年 07/24 ナビオス横浜 通景空間
2021 年 08/01 ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア