KUNIO14『水の駅』
2019 年 03/27-03/31 森下スタジオ
太田省吾の伝説的沈黙劇がいま蘇る───────── 舞台には把手の壊れた水道管。細く流れつづけている水。そこを訪れ、やがてどこへともなく去っていく人々。1981年、劇団転形劇場での初演以来、国内外で高…
2019 年 03/27-03/31 森下スタジオ
太田省吾の伝説的沈黙劇がいま蘇る───────── 舞台には把手の壊れた水道管。細く流れつづけている水。そこを訪れ、やがてどこへともなく去っていく人々。1981年、劇団転形劇場での初演以来、国内外で高…
2019 年 06/28-06/30 世田谷パブリックシアター
「横浜ダンスコレクション 2017」で若手振付家のためのフランス大使館賞、MASDANZA賞、シビウ国際演劇祭賞をトリプル受賞した、気鋭の振付家・ダンサーの鈴木竜が主宰するダンスカンパニーe…
2019 年 08/17-08/25 KAAT神奈川芸術劇場 <大スタジオ>
ー 冒険冒険冒険子どもから大人まで、冒険はきっと待っています。 ー山本卓卓 こどもたちに人気のファンタジー小説「二分間の冒険」がおしばいになります。気鋭の作家・演出家「山本卓卓」がつむぐ言葉や世界と人…
2019 年 10/26-11/10
スポーツや遊具、ご当地ゆかりの物事に着想した作品で知られる美術家ユニットKOSUGE1-16。等身大のサッカーボードゲームやサイクロドローム・ゲーム、北斎モチーフの人力メリーゴーラウンドなど、誰もが気…
2019 年 10/26
繊維や革製品などを手掛ける事業所が多い墨田区。「装い」と「コミュニケーション」をテーマに活動するアーティストの西尾美也がファッションタウンすみだの魅力に迫りつつ、北斎が描いた江戸の行商人のイメージを重…
2019 年 10/19
北斎祭りは2006年から毎年秋に行われる、墨田区亀沢地区の地域祭です。すみだ北斎美術館が弘前藩津軽家上屋敷跡地に建っていることから、縁ある弘前ねぷたを北斎通りで運行や、絵師の三浦呑龍氏によるねぷた絵描…
2019 年 08/31 - 09/08 STスポット
人はいかに作られるのか、子育て、教育、理想と現実、、、非人間的と言われる事件の背景やルソー著による近代教育のバイブル『エミール』を参照し、ゲストによる教育現場の声を交えた「人間らしさ」を検証する抗ヒト…
2021 年 02/05 横浜にぎわい座 のげシャーレ
振付家としての活動を目指す25歳以下の新人アーティスト38名から、映像・書類審査を通過したファイナリスト12名による作品上演。 https://yokohama-dance-collection.jp…
2021 年 02/05 横浜にぎわい座 のげシャーレ
振付家としての活動を目指す25歳以下の新人アーティスト38名から、映像・書類審査を通過したファイナリスト12名による作品上演。 https://yokohama-dance-collection.jp…
2021 年 02/05 横浜にぎわい座 のげシャーレ
振付家としての活動を目指す25歳以下の新人アーティスト38名から、映像・書類審査を通過したファイナリスト12名による作品上演。 https://yokohama-dance-collection.jp…