International Choreography × Japanese Dancers ~舞踊の情熱~ – Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021
2021 年 09/18 神奈川県民ホール 大ホール
ポスト「バレエ・リュス」とも呼ぶべきこの100年。フレデリック・アシュトン、モーリス・ベジャール、ローラン・プティ、ウィリアム・フォーサイス、ウヴェ・ショルツ等々、綺羅星のごとく現れた天才たちの手で、…
2021 年 09/18 神奈川県民ホール 大ホール
ポスト「バレエ・リュス」とも呼ぶべきこの100年。フレデリック・アシュトン、モーリス・ベジャール、ローラン・プティ、ウィリアム・フォーサイス、ウヴェ・ショルツ等々、綺羅星のごとく現れた天才たちの手で、…
2021 年 09/04 神奈川県民ホール 大ホール
バレエの殿堂・神奈川県民ホールで、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の生演奏によるグランド・バレエを上演。日本を代表するカンパニー・東京バレエ団による、クラシック・バレエの永遠の名作『白鳥の湖』をお届けし…
2021 年 09/02 オンライン配信
注目を集める2人のアーティストの融合に、公募から選ばれたダンサーが参加。初秋の心地よい潮風、横浜港の夜景をバックに繰り広げられるステージは必見です! https://dance-yokohama.jp…
2021 年 08/28 - 08/29 象の鼻パーク 特設ステージ(野外)
港の夜景と海風の中で、『ボレロ』など圧巻のバレエを堪能!Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021は、このプログラムで壮大に開幕! 晩夏の夜空、吹き抜ける海風、波に揺らめく港の…
2021 年 12/09 - 12/11 横浜にぎわい座 のげシャーレ
ニューヨークを拠点に活動する音楽家のゲルシー・ベルと京都を拠点に活動する振付・演出家の余越保子による国際共同プロジェクト。能の『山姥』をモチーフに、男性の身体を基本とする伝統芸能の身体訓練からコンテン…
2021 年 12/18 - 19 横浜にぎわい座 のげシャーレ
横浜ダンスコレクション2021コンペティションⅡで最優秀新人賞を受賞した女屋理音の最新作。地震の震源地を意味するエピセンターは、新型コロナウィルスにおいて感染集積地という意味でも使われる。今の社会情勢…
2021 年 12/03 - 12/05 横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
欧州を拠点に世界的に活躍する伊藤郁女による日本初演作『あなたへ』は、ダンサーたちがそれぞれ亡くなってしまった大切な人たちへ書いた手紙から創作された作品。個性的なダンサーたちが、「消えていってしまうもの…
2021 年 11/11 - 11/14 KAAT神奈川芸術劇場 <大スタジオ>
「君たちを困らせているものの正体は、たぶん、その極端な単純さなんだろうよ」−エドガー・アラン・ポー、丸谷才一訳『盗まれた手紙』(『ポー名作集』中公文庫)より 幽霊の話ばかり書いてしまう。なぜなのだろう…
2014 年 03/09 風林会館
青柳さんと藤田くんがみせてくれたものをみたくて、わたしはきっと、いつかの日に、これらの詩を書いたんだなと思いました。今ここにある全部が、どうか、どうか鳴りやみませんように。 川上未映子 http://…
2014 年 06/08-06/22 東京芸術劇場 シアターイースト
26歳のときに書いた作品を、リユースして再構築してみようとおもうのだが、これに至るまではいろいろあった。マームとジプシーのこの三年間は、自分たちの過去に発表した作品をある意味、否定していく作業でもあっ…