急な坂スタジオ 20°の坂「プラクティス・ピース」

「発表すること」ではなく、「つくること」を主軸として始まった、小さなスカラシップ「20°の坂#1」は、10月のプレゼンテーション(選考会)を経て、京極朋彦さん、久保佳絵さん、長屋耕太さんが選ばれました。

応募者全員と2日間かけて、お会いしました。

その中で、プレゼンテーションで見せていただいた作品の良い・悪いではなく、作品創作の原点的な部分から考え・相談し・どうやってお客様に届けて行くのか?を考える作業こそが、「20°の坂」の企画意図や、現状抱えている課題にマッチすると感じました。

そこで、まずは「何を?」「どうして?」作りたいかを模索する作業を、キュレーターの岩渕さんやテクニカルアドバイザーの方々と一緒に始めました。

『プラクティス・ピース』は作品を並べた単なるショーケースではありません。振付家がもがきながら生み出した作品のかけらやその習作をご覧いただき、発表後、気づいたことや気になったことを共有できる場にできれば幸いです。

https://kyunasaka.jp/practice_piece
公演名
急な坂スタジオ 20°の坂「プラクティス・ピース」
カンパニー
京極朋彦、久保佳絵、長屋耕太
公演日
2016 年 11/25-11/26
場所
急な坂スタジオ スタジオ2
公式URL
https://kyunasaka.jp/practice_piece
クレジット
「20°の坂#1」対象者:京極朋彦、久保佳絵、長屋耕太
キュレーター:岩渕貞太
舞台監督:原口佳子
音響:牛川紀政
照明:吉本有輝子
主催:急な坂スタジオ
制作:加藤弓奈(急な坂スタジオ)、持田喜恵(STスポット)
協力:横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
撮影クレジット
撮影・編集・監督:須藤崇規
映像公開
非公開
映像公開URL
メディア
データ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です