ナカフラは、演劇を再び愛しはじめようと試みます。あの時代の演劇を愛し、あの国の演劇も愛し、あの形態の演劇すら愛す。その手始めに、なんかすげー好きな戯曲(キラーチューン)を並べてました。 結果、寿司と焼肉と心太とネギトロ丼とリゾットを立て続けに食べるような無茶苦茶なプログラムになりました。食べれない? いや、むしろ、これでもまだ足りない(味も量も)。我々の愛はこんなものではありません。歪んだ愛でしょう。が、愛は歪んだものと教えたのは他ならぬ演劇。文句は演劇に。演劇のバカ! でも、やっぱ…。Aプロはシェイクスピア『夏の夜の夢』、モリエール『亭主学校』、森本薫『華々しき一族』をそれぞれ濃縮カヴァーの3本立て。Bプロは、ギリシア劇~今(2500年間)より約10作品をピックアップ。名シーン抜粋のノンストップ・ミックス。登場予定は、ソフォクレス~シェイクスピア~チェーホフ~イヨネスコ~三島由紀夫~柴幸男~三浦直之など…。食べきれるか? おかわり歓迎!
https://www.geigeki.jp/performance/theater119/
プログラム
A「森のカヴァー」
→ナカフラ流カヴァー・アルバム。今回のテーマは「森」
・『夏の夜の夢』(作:シェイクスピア 訳:小田島雄志)
・『華々しき一族』(作:森本薫)
・『マキシマム・オーバードライブ改』(原作:モリエール「亭主学校」より/誤意訳:中野成樹)
B「戯曲のノンストップ・ミックス」
→ナカフラ流ミックス・アルバム。古今東西の戯曲より名シーンをメドレー上演。名付けて戯曲のノンストップ・ミックス!
※上演予定劇作家(変更する場合がございます)
ソフォクレス〜シェイクスピア〜チェーホフ〜イヨネスコ〜三島由紀夫〜柴幸男〜三浦直之/ほか
- 公演名
- 中野成樹+フランケンズ2016「えんげきは今日もドラマをライブするvol.1」
- カンパニー
- 中野成樹+フランケンズ
- 公演日
- 2016 年 06/18-06/26
- 場所
- 東京芸術劇場シアターイースト
- 公式URL
- http://frankens.net/次回公演-▶2016年6月-▶『えんげきは今日もドラマを/
- クレジット
- 誤意訳・構成・演出:中野成樹
ドラマトゥルク:長島確
出演:村上聡一、福田毅、竹田英司、田中佑弥、鈴鹿通儀、洪雄大、石橋志保、小泉まき、斎藤淳子、北川麗
ゲスト:小林美江、山田宏平、原田つむぎ(東京デスロック)/佐々木愛、藤谷理子
※石橋志保、小林美江はAプロのみ出演
- 撮影クレジット
- 撮影・編集・監督:須藤崇規
- 映像公開
- 非公開
- 映像公開URL
- メディア
- データ