急な坂スタジオ 橋本清の定期稽古公開
2014 年 STスポット
坂あがりスカラシップ対象者・橋本清が今年度末の対象公演に向けた定期稽古を公開することになりました。 これまで急な坂スタジオの和室を書斎にして活動してきましたが、今回は「稽古場から飛び出して、劇場へ」活…
2014 年 STスポット
坂あがりスカラシップ対象者・橋本清が今年度末の対象公演に向けた定期稽古を公開することになりました。 これまで急な坂スタジオの和室を書斎にして活動してきましたが、今回は「稽古場から飛び出して、劇場へ」活…
2014 年 11/03-11/07 品川区某所
東京の過去と現在を歩く。“観客”のいないツアーパフォーマンス 演劇、美術、映像などのジャンルを越境する多元芸術の中でも、特にサイトスペシフィックな作品を通じ、現代社会における芸術のあり方を探求してきた…
2014 年 11/13-11/17 にしすがも創造舎
1本の老木をめぐる3つの物語。時代の転換点に浮かび上がる多様な思考 言語と身体の併走、ぶつかり合いに新たな演劇の芽を見出す実験場、ミクニヤナイハラプロジェクト。ダンスカンパニー、ニブロールの振付家でも…
2014 年 12/12-12/14 京都芸術センター 講堂
京都を拠点にダンスカンパニー「KIKIKIKIKIKI」を主宰し、多彩な活動で注目を集める振付家・ダンサー、きたまり。ダンスカンパニー「モモンガ・コンプレックス」を主宰し、東京を拠点に精力的な創作活動…
2016 年 06/18-06/26 東京芸術劇場 シアターイースト
ナカフラは、演劇を再び愛しはじめようと試みます。あの時代の演劇を愛し、あの国の演劇も愛し、あの形態の演劇すら愛す。その手始めに、なんかすげー好きな戯曲(キラーチューン)を並べてました。 結果、寿司と焼…
2016 年 10/14-10/15 世田谷美術館 1階展示室
志村ふくみが若き日に書き下ろした短編「美紗姫物語」。 戦時下、空襲を恐れながら無我夢中で綴ったという美しくも波乱に満ちた神話的な世界が、笠井叡と天使館による舞踏とオイリュトミーをとおして、今秋あらたに…
2016 年 09/24 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 特設舞台
横浜能楽堂外ノ芸術祭2016「赤レンガ薪能」が、9月24日に横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されます。 https://yokohama-nohgakudou.org/news/?m=2016&am…
2016 年 11/25-11/26 急な坂スタジオ スタジオ2
「発表すること」ではなく、「つくること」を主軸として始まった、小さなスカラシップ「20°の坂#1」は、10月のプレゼンテーション(選考会)を経て、京極朋彦さん、久保佳絵さん、長屋耕太さんが選ばれました…
2016 年 12/01-12/04 あうるすぽっと ホワイエ
カラダとコトバ。映し、映されつつ立ち上げる「街」 気鋭の若手劇団・範宙遊泳を率いる劇作・演出家、山本卓卓が、「一人の人間」を掘り下げるソロ・プロジェクト、ドキュントメント。ダンサーの北尾亘との協同作業…
2016 年 12/10-12/11 CASACO
子どもの頃、はたちは圧倒的に大人だった。 はたちの頃、三十歳はおじさんおばさんで、 四十にして惑わず、六十は完璧な婆さんのはずだった。 今還暦を迎え、余りのおぼつかなさに右往左往する。 そうしながらど…